公開日:2014/02/26  最終更新日:2020/09/28

エナジール株式会社(旧:CLOVERS株式会社)

会社情報

会社名 エナジール株式会社
設立 2003年8月
所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目17番2号 ヒューリック渋谷宮下公園ビル7F(受付)・8F
TEL 0800-200-9680
従業員 132名 ※2020年7月時点
役員 代表取締役社長兼CEO 中村 将之
資本金 9,918万円

Enazeal(エナジール)株式会社は東京都渋谷区に本社を構えるほか、名古屋・大阪・福岡に拠点を持つWEBソリューションをメインに事業展開をしている企業です。

シンプルさを追求し、簡単操作が特徴のSEOソフト「L.Search」をはじめ、多機能な顧客管理システム「L.Letter」スマートフォンサイト最適化システム「L.Cube」などさまざまなサービスを提供。

また、WEB作業の更新を簡略化する「CODE8」や顔認証システムの開発など、幅広い技術を発信しています。

SEO対策ソフト『L.Search』

基本的に今までのSEO対策は専門業者に委託するか、自社内で知識を身に着けるしか主な選択肢がありませんでした。しかし、エナジールのSEO対策ではL.Searchにログインして3クリックするだけでWEBサイトの最適化が可能という簡単さを実現しています。

初期設定は専門のスタッフがおこなってくれるそうですが、その後はWEBサイトごとに好みの設定を選ぶことが可能です。また、L.Search導入後になかなか順位が上がらない、キーワードの選定に不安があるなどの場合は、エナジールに直接相談ができるようですね。

L.Searchの使用方法

①ソフトをインストールできるパソコンと、インターネット環境を準備。
②ログイン
③適切なキーワードの設定
④L.Searchの設定画面に従い進めていく
⑤WEBサイト更新

基本的には、上記のような流れになります。何か不明点やトラブルがあった場合は、メールフォームから問い合わせができますよ。また、L.SearchのWEBサイトに質問集が掲載されているため参考にするのも良いでしょう。

L.Searchの機能

【自動テキスト追加】
ソースコードに自動でテキストを追加する機能があるため、あらかじめ設定したキーワードを含んだテキストを挿入することが可能です。これにより、狙いのキーワードによる評価を上がりやすくできます。

【CSS・スクリプト外部ファイル化】
CSSやJavaScriptの知識がない場合でも簡単に外部ファイル化することができるため、WEBサイト内の無駄な記述を減らし、検索エンジンライクなホームページ作成が可能になるでしょう。

【スニペット最適化】
スニペットとは英語で「切れ端」という意味で、SEO的には検索結果に表示されるWEBページの説明文のことをいいます。

このスニペットはアクセス数に大きく関わってくる部分なのですが、L.Searchではタイトルやディスクリプションの調整をすることで最適化を図ることが可能です。

多機能顧客管理システム『L.Letter』

L.Letterはエナジールが独自開発した顧客管理システムです。機能をできる限りシンプルにすることによって、さまざまなユーザーに合わせた製品のアピールを効率的におこなえます。また、新規顧客をリピーターにするための機能が多く備わっているのも特徴です。

あらゆる顧客情報の管理はもちろん、メールマガジン・バースデーメールの配信をはじめ、アンケート配信や会員サービスの設定も自由にできます。また、SEO対策との組み合わせによって、L.Letterのマーケティング機能を最大限活かすことができるでしょう。

スマートフォンサイト最適化『L.Cube』

L.Cubeは、スマートフォンでのWEBサイト閲覧に対応した最適化システムです。あらかじめ用意されたモジュール(WEB上のパーツ)を組み合わせていくことで、シンプルで感覚的なWEBサイト作成が可能となっています。

80種類以上のモジュールを使用することができるため、デザインにそれほど知識がない方でも綺麗なレイアウトのWEBサイトを作れるでしょう。そのほか、アクセス解析などSEO対策にも活用できる機能も備わっています。

SNSとの連携

RSS情報が取得できるモジュールを使用し、そのRSS情報をFacebook で取得することによって、L.Cubeで作成したWEBサイトを更新した場合、自動でFacebook側にも反映されます。

スマートフォンサイトの自動生成

L.Cubeでパソコン用のWEBサイトを作成すると、同時にマートフォンサイトが自動でできあがる仕組みは大きなメリットといえるでしょう。また、テーマカラー変更などスマートフォンサイトならではの視認性を考慮したデザインも自由におこなうことができます。

自社開発CMS『CODE8』

CMSとは「コンテンツを構築・管理・更新するシステム」のことです。CODE8を導入すると、WEBサイトの見た目を確認しながらテキスト・画像・グラフなどパーツを組み合わせることで、手軽に作成や更新、投稿が可能になります。

一般的にはHTMLやJavaScriptなどの知識が必要になる高度なデザインと更新作業の簡略化を、デザイン設定と更新作業を分離することによって両立させているのも見逃せない特徴ですね。

顔認証ソリューション事業

病院や老人ホームなどで800社以上の導入実績を持つ顔認証システムが、「LYKAON-i」です。人的コストの削減、ヒューマンエラーの軽減といった問題点を解決する、目の代わりとなる認証制度を実現しました。

エナジールでは主に「徘徊防止システム」「入退室管理認証システム」「来店者分析マーケティングシステム」「万引き防止システム」などを提供しています。

LYKAON-iの特徴

AIでの学習機能を搭載しているため、対象の向きが正面ではなく斜めであっても自動補正をおこない認証することが可能です。また、システム内に一定期間の映像が保存できるほか、情報セキュリティの面にも優れています。

エナジールの『L.Search』では、キーワードの選定や運営などは自社でおこなうため、効果がどの程度でるのか不透明な点は少し気になりますが、簡単に短時間で導入できる点は魅力的です。

特にSEO対策にあまり時間をかけられない方は、検討してみる価値は十分にありそうですね。

会社情報

会社名:エナジール株式会社
住所:東京都渋谷区渋谷1-17-2 ヒューリック渋谷宮下公園ビル7F
お問合せ:0800-200-9680
受付時間:平日9:00~18:00

>> エナジール株式会社のHPはこちら


関連記事


おすすめ優良SEO会社