株式会社 doubLe
目次
会社情報
会社名 | 株式会社double |
---|---|
設立 | 2008年1月 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿9F/12F/13F |
従業員 | 70名 ※2018年10月現在 |
役員 | 代表取締役 近藤 嵩 |
資本金 | 5,000万円 |
株式会社doubleは2008年の設立から、インターネットマーケティングを中心としたサービスを提供してきた会社です。
SEO事業では、10年以上の実績を持つ「FINAL SEO(ファイナルSEO)」と呼ばれるサービスを展開。常に最先端のSEOソリューションを提供し続けてきたことで、今まで4,200社以上の企業から支持を得てきました。
このページではファイナルSEOの特徴やサービス内容をはじめとした株式会社doubleのSEO対策事業について紹介していきます。
ファイナルSEOの特徴・メリット
株式会社doubleが提供するサービスの1つ「ファイナルSEO」では、長期的に効果が持続する本質的なSEO対策に取り組んでいます。
論理的に実施する内部対策
内部対策というのは、グーグルにWebサイトやコンテンツの内容を正確に伝えるために、ソースコードの最適化や内部リンクを調整する作業のことを言います。ファイナルSEOではWebサイトを専任エンジニアによる分析や専用ツールの活用により徹底的に分析、200以上もある項目をチェックしていきます。そして、修正が必要なところを明確に探し出してくれます。
また、独自の技術によりグーグルのページランク算定方法を応用して、Webサイト全体の評価を上げるために必要な追加修正指示も出せるそうですよ。
プロのライターによる高品質なライティング
Webサイトの評価を高める良質なライティング記事を揃えるため、ファイナルSEOではコンテンツ作成を全て、契約しているプロのライターに任せています。
実際の流れとしては、顧客の商品特性の分析からペルソナ設定、キーワード選定、コンテンツ案の提示まで専任のコンサルタントがヒアリングによって方向性を明確にしてくれた後、実績と経験を兼ね備えたライターがSEOに強い記事を制作し納品してくれるというような形ですね。
また、今までの制作実績に基づいた「コンテンツ制作スキーム※」があるため、高品質かつ短納期で量産可能なコンテンツライティングが実現できているとのことです。
※①テーマ選出・ディレクション②ライターによる記事の作成③SEOに特化した校閲・調整④SEOに強いコーディング作業
IPドメイン分散・コンテンツマッチを意識した外部対策
外部対策とはWebサイトに与えられる評価を良くするため、上位にしたい顧客のサイトへ他のサイトからリンクを設置する作業のことです。2012年にされたペンギンアップデート以降、クオリティの低い外部リンクを設置することは評価を著しく下げられるリスクのある危険なSEO対策となってしまいました。
そこでファイナルSEOでは、不自然なリンクだと疑われないようなIP及びドメインの分散によって低リスクな外部リンク対策を実現。さらに、関連性が高いと思われるコンテンツからの外部リンクを提供するコンテンツマッチにも注力しています。
問い合わせ時フロー・料金など
①問い合わせ
電話またはメールで専門の相談員によるヒアリングがおこなわれます。初回の相談は無料です。
②打ち合わせ・プランの提案
関東圏なら直接面談して、(関東圏以外は電話かメール)その後Webサイトを上位表示させるプランニングが具体的に提示されます。ちなみに見積り前のサイト調査までは全て無料で受けることができます。
③契約・作業開始
作業内容や見積りを掲示してもらい、納得できた時点で契約手続きへと移っていきます。料金はサイト診断の結果、どれだけの作業が必要になるかによって決められます。
ファイナルSEOのサービス内容・実績
主なサービス一覧
ファイナルSEOで実施されるサービスには、どのようなものがあるのでしょうか?
ここでは施策内容を一部紹介したいと思います。実際、具体的にどんなサービスがおこなわれるかはコンサルティング後に決定されます。
SEO順位チェックツールの提供/サーチコンソールによるサイト評価調査/アナリティクスによる効果観測の補助/基礎SEO内部調整用修正マニュアル作成/SEO内部修正実装サポート及び一部代行/ページ表示高速化調整/ページ価値の判定レポート/コンテンツ更新環境整備システムの導入/定期的なテキストコンテンツの作成/コンテンツページ作成・調整/IP分散・ドメイン分散などを用いた外部リンク提供/マーケティングプラン策定と有効キーワードの調査及び選定
実際のファイナルSEO導入事例
ファイナルSEOの公式サイトには、実際に導入した企業の声が実績として掲載されていました。
【株式会社OWLS】
事業内容:DIYノウハウやDIYグッズを紹介するメディアの運営
SEO導入内容:SEO基礎内部対策の実装度調査、マニュアルの提供/ページ評価情報の提供など
導入結果:継続的に最新のSEO技術を提供されることで、自社メディア「金曜大工」の月間PVが30万を超えるなど、メディアとしての成長を続けている。
【株式会社ピーシーエキスパート】
事業内容:旧型PCや産業用コンピューターの修理
SEO導入内容:SEO特化サイトの構築/ブログ運営の内製化コンサルティングなど
導入結果:この会社の課題となっていた「集客の窓口の少なさ」を改善するためにSEO特化サイトを新規で構築。また、コンサルティングやスキーム構築などによりローコストのSEO運用に成功。月間1万アクセスを超え、安定した収益に繋がった。
株式会社doubleのWebマーケティング
ホームページ制作事業
SEM(検索エンジンマーケティング)によるアクセス数アップやコンバージョン獲得をメインとした集客特化型のWebサイト制作をしています。「re:seo(リセオ)職人」というホームページ制作サイトを運営しており、SEOとデザインを兼ね備えたWebサイトを作ってほしい場合はここから依頼することが可能です。
SNSプロモーション事業
doubleはSNSを用いたプロモーションにも定評があり、中でも特にインフルエンサーマーケディングでは高い評価を受けているようです。
運営する「インフルエンサーマーケディングTOKYO」では、提携しているモデルの情報をWebサイト上で閲覧しインフルエンサーとして指名することが可能です。また、Webマーケティングのプロでもある担当コンサルタントから導入プランの提案が受けられるので、インフルエンサーを用いたマーケティングをしたいがよくわからない…、といった初心者でも安心して活用できそうですね。
株式会社 doubLe(ファイナルSEO)を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
ECサイト制作でお願いしました。
売れるためにとことん向き合ってくれますし、ピッタリの提案をしていただけます。
最後の最後まで携わっていただき、自分たちの納得いくものが作れました。ファイナルSEOさんにお願いせず、自社だけで制作をしていたらと思うとぞっとします。それぐらいSEOのパワーを実感しました。
「サイトは作って終わりではなく、ここからがスタートです!」という言葉がとても響きました。
完成後のフォローや、効果的な対策を具体的にアドバイスをいただけるのでとても助かります。
これからもサイトを可愛がっていきたいと思います!
株式会社doubleのファイナルSEOには10年を超える実績から培われたノウハウがあるため、ユーザーのニーズに合ったプランを提案することができます。
また、長期的な施策としてECサイトにおける修正箇所などの調査・分析・アドバイスといった構築後のフォローも期待できるでしょう。
ちなみに具体的なサービス内容は、コンサルティングやサイト診断によって決められます。まずは初回無料相談に申し込んで話をしてみても良いですね。
会社情報
会社名:株式会社doubLe
住所:東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿9F/12F/13F