株式会社オプト
目次
会社情報
会社名 | 株式会社オプト |
---|---|
設立 | 2015年4月 |
所在地 | 〒102-0081 東京都千代田区四番町6 東急番町ビル |
役員 | 代表取締役社長CEO 金澤 大輔 取締役CHRO 石綿 純 取締役 梅沢 隆 上席執行役員 石原 靖士 上席執行役員 前村 真之介 上席執行役員 栗本 聖也 上席執行役員CFO 宮嶋 直 執行役員 中野 宜幸 執行役員 黒瀬 優 執行役員 橋本 祐生 執行役員 榎本 佳代 執行役員 飯高 美岐 執行役員 竹内 大 執行役員CTO 平岩 二郎 監査役 四宮 史幸 |
資本金 | 1億円 |
株式会社オプトは東京に本社を持つ、広告代理サービス・ソリューションサービス・メディアサービスの3軸で業務展開している企業です。
特に代理サービスをおこなっている広告種類の豊富さが特徴で、リスティング・ディスプレイ・ソーシャルメディア・アフェリエイト・動画・バナーなど多岐にわたります。
また、SEO事業では広告代理サービスの一環として「トータルSEOコンサルティングサービス」をメインに、さまざまな施策をおこなっているようです。
オプトが提供するSEOコンサルティング
Googleのアルゴリズム変更や偽サイトなどを用いたリンクプログラムへの取り締まり強化を受けて、近年のSEO対策は非常に複雑かつ高度なものが求められています。また、同じくWEBサイトにアクセスしてほしいユーザーのニーズを把握した、キーワード設定およびプランニングが重要となりました。
そして、そのプランのもと高クオリティなコンテンツの制作をおこなった上で、ナチュラルにリンクが集まるようなシステム作りも大切な要素となっているのが現状です。
オプトではこのようなSEOを取り巻く流れの中、クライアントそれぞれの事業展開に沿った自然な検索経由からの訪問を増やす施策を提案しているため、時代に即したブランディングが期待できるでしょう。
まずはWEBサイトの全体調査から始まり、分析・戦略立案・コンテンツ企画と制作・内部施策・外部施策・流入改善レポートの作成など、トータルでのSEOコンサルティングサービスを提供しています。
また、国内・国外を問わないほか、さまざまなデバイスで提案から施策実行、モニタリングレポートなどを受けることができます。幅広い環境で頼りにできるサービスと言えるのではないでしょうか。
コンテンツ制作
オウンドメディア制作をはじめ、ユーザーアンケートを用いたインフォグラフィック(情報やデータを視覚的に表現する手法)など企画から運用まで幅広く対応してくれます。
RPO(Recover Penalty Optimization)
Googleからアラート(警告)を受けてしまったクライアントに対して、復帰方法や改善提案などをおこないます。
レポーティング
自然検索流入・コンテンツ改善・ユーザー導線などに関する多方向からのレポートを、オプトから受け取ることができます。
多彩な媒体で広告代理サービスを展開
オプトでは、SEOコンサルティングの他にも、時代のニーズに合わせてさまざまな広告代理サービスをおこなっています。
リスティング広告
ユーザーの検索キーワードにマッチングした内容を検索結果に表示する手法が、リスティング広告です。
オプトは130人以上のSEM部門から「金融」「旅行」など業界に特化したチームを多数編成しており、各業界特有のナレッジ(知識)を迅速かつ的確に共有できるのが強みです。この「業界特化型運用体制」でのサポートがあれば、リスティング広告の費用対効果向上も期待できることでしょう。
ソーシャルメディア広告
TwitterやFacebookなど、今や一般に広く普及したSNSを有効活用したマーケティングを推奨しています。オプトではプロモーションの最終目標を元に、必要な計画立案や施策実施をサポート、効果の分析まで目標達成までの方向性を示してくれます。
また、ソーシャルメディア運用で大切なフォロワー構成やプロモーション、企画に関してのアドバイスのほか、ソーシャルメディアガイドラインの作成までバックアップしてくれるのはありがたいですね。さらに、トラブル発生時には緊急フォロー対応もあるそうです。
アフェリエイト広告
費用対効果の高い成果報酬型の広告として、多くの広告主が採用しているアフェリエイトですが、オプトでは1社ごとのニーズに合わせた安定運用を可能にします。
また、オプションとして独自の「Adwatcher」というアフェリエイトメディア掲載情報監視システムを提供。国内のASPほぼ全てに対応しており、競合出稿状況の調査やレピュテーション管理ができるほか、リスティングの不正出稿に対するアラート機能も備えています。
バナー・LP制作・運用
スマートフォン広告・リターゲティング広告などとして使われるバナーや、その飛び先となるランディングページの制作において、オプトは国内有数の実績と経験を持っています。
PDCAをベースにしたスタイルを採用しており、初めにターゲットに合わせた企画を複数案制作し、その中から成果の良かったバナーを再度分析していくというように進行させていきます。短期間で効果の高いバナーを生み出せることが、この手法の大きな特徴です。
動画マーケティングにも注力
近年スマートフォンやタブレットの普及やインターネット環境の発達によって、動画広告の重要性が高まっています。また、テキストベースの広告媒体と比べ、伝えられる情報量が多いことから、高い効果が見込める新たなプロモーション手段として注目を集めています。
オプトでは早くから約20名の動画マーケティング部門を作り、業界でもかなり先の段階からナレッジ構築に成功しました。そのため、動画広告コンテンツの企画・制作・運用・レビューといった高クオリティなワンストップソリューションの提供が可能となっています。
動画広告プランニング・運用
エンゲージメント(ユーザーとブランドの関係性)・ターゲットリーチ・露出効率などの指標から、どのような動画広告が最適なのかを選定していきます。また、KPI設定やターゲティング機能を用いた、最適な運用プランニングがおこなわれます。
動画クリエイティブ制作
豊富な動画制作ノウハウを活かして、レスポンスや認知、理解促進といったクライアントが求める最終目的に応じた最適な動画を制作します。
動画コンテンツ企画・制作・開発
クライアントが持つサービスのブランディング・理解促進を目的とした、オリジナル動画コンテンツの企画や制作が可能です。また、オプトのオリジナルチャンネル「beable!(ビエボ!)」を活用しての企業用ハウツー動画制作のほか、再生支援サービスなども提供しています。
SEOはもちろんですが、時代のニーズを逃すことなくさまざまなメディアで広告・マーケティング支援をおこなっている株式会社オプトは、非常に柔軟性のある企業だと感じました。各お問い合わせは、オプトの公式WEBサイトのメールフォームをご利用ください。
会社情報
会社名:株式会社オプト
住所:東京都千代田区四番町6 東急番町ビル
お問合せ:HP内メールフォーム
株式会社オプトへのアクセス
最寄り駅:市ヶ谷駅 徒歩3分