公開日:2019/08/01  最終更新日:2021/02/15

SEO対策にかかる費用はどのくらい?

SEO業者に依頼すると、どの程度の費用がかかるのか気になっている方は多いと思います。今回は、料金体系や依頼内容別に費用相場をまとめてみました。SEO業者の料金プランを見る際の参考にしてみてください。

成功報酬型と固定報酬型に注目!料金体系別の費用相場

SEO対策にかかる費用は業者によって、大きな差があります。ここでご紹介する金額は目安として参考にしてみてください。

まず、SEO業者の料金体系として成功報酬型と固定報酬型が挙げられます。初期費用はどちらも5万円~20万円程度かかる可能性があると考えておきましょう。では、それぞれの費用相場と特徴をみていきます。

成功報酬型

月額、1キーワードにつき1.5~30万円
成果が発生しなかった場合には費用がかかりません。外部施策を中心に提供している業者が多く、詳しいフィードバックは少ない傾向にあります。

固定報酬型

月額20万円~40万円
毎月決まった費用がかかります。内部施策のコンサルティングや毎月サイトの改善案を提示してくれることが多いです。SEO対策に関わる業務を全てお任せできるようなイメージを持っておくと良いでしょう。

ここでご紹介したのは、狙いたいビッグキーワードが1~3個程度の場合の費用相場です。検索結果の上位表示により、安定的にサイトのコンバージョンを上げるには固定報酬型で長期的な施策をするのがおすすめです。まずは月額20万円~40万円程度の費用をかけることができるかどうか、自社の状況を整理しましょう。

成功報酬型は順位変動の多いキーワードで、短期間上位表示させたい場合や難しいビッグキーワードを狙いたいときには向いているでしょう。

また、固定報酬型はどのキーワードが上位表示されても費用は同じですが、成功報酬型は設定されているキーワードごとに費用が発生するため、複数キーワードの施策は大きなコストがかかりがちです。どちらのタイプが自社に向いているのか、よく見極めましょう。

依頼内容別の費用相場

次に、SEO対策の依頼内容別の費用相場です。費用の支払い方法によって多少金額差はありますが、依頼を検討する際の参考にしてみてください。

SEOコンサルティング

初期費用は10万円~
月額10万円~30万円
SEOコンサルティングでは、調査や分析、企画やコンテンツの作成の支援を行います。総合的にサイトを見てもらいたいという方におすすめのサービスです。大規模なサイトは記載した料金よりもさらに高額になることがありますので、ご注意ください。

SEOサイト設計コンサルティング

一括支払いで数十万円~数百万円
SEOサイト設計コンサルティングは、新規サイトを立ち上げる際に行う、調査・分析・企画業務を指します。この場合は一括で支払うため、SEO業者にかかる費用が計算しやすいですね。

コンテンツSEO

初期費用は~30万円
月額1記事につき 数千円~3万円
コンテンツSEOは検索キーワードから有効な記事(コンテンツ)を作成していく対策方法です。トータルでかかる費用は記事の品質や本数によって大きく変わってきます。

SEO内部対策

 
10万~100万
SEO内部対策では、サイト内のタグやディスクリプションの見直しなど内部の設計を改善していきます。良いコンテンツを用意していても、設計に問題があると正しく評価されないことがあります。

SEO外部対策

3万円~15万円
SEO外部対策は、外部からのリンクを集める対策ですがGoogleのガイドライン違反になる可能性もあるため、注意が必要な方法です。

前述した通り、SEO業者の費用には大きな差があります。SEO業者が内部対策、外部対策など、どの施策に力を入れていくかによって、費用相場は変動します。自社のSEOでは、どの部分を重視したいのか事前に考え、予算を決めることが大切です。

自分で行うとお金よりも時間がかかる

自分でSEO対策を行いたいと思っている方もいらっしゃると思います。例えばブログなら毎日のように記事を更新して内容を充実させていくことになるでしょう。

自力でSEO対策を行う場合の注意点の1つが、時間がかかるという点です。1日や2日だけ頑張ったとしても、検索順位はあがっていきません。1ヶ月以上コツコツと頑張って初めて、目に見えるような成果が出てきます。しかし実際には、結果が出る前に途中であきらめてしまう方が多いという問題点もあげられます。

また自分で行うならお金はかからないと思っている方もいらっしゃいますが、そのようなことはありません。例えばドメインの取得やサーバーのレンタル代などが必要という点を把握しておきましょう。

そこで、どちらにしてもお金がかかるなら、業者に依頼をして効率良くSEO対策することを私はおすすめします。同じSEO対策に関することでも、自分で行う方法から一部だけ業者に委託する方法、すべて業者に任せる方法などさまざまなスタイルが存在しています。自分の状況などを考慮したうえで、予算とも相談しながら最適な選択肢を探っていきましょう。

ここまで、SEO対策にかかる費用についてお話してきました。1年単位の契約ができる場合もあるので、予算や自分が目指すサイトの方向性を考えながらSEO業者を選ぶのも1つの手です。初めてのSEO対策で業者を利用する場合、どのような基準で選べばいいのか迷ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、実際に利用した方の評判から、どのような基準で選ぶか判断する方法もあります。このサイトやコラムが参考になれば幸いです。


関連記事


おすすめ優良SEO会社