ウェブクリエーション株式会社
目次
会社情報
会社名 | ウェブクリエーション株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年12月 |
所在地 | 本社 〒064-0809 北海道札幌市中央区南9条西4-6-3 弘成ビル 4F 東京支社 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-11-206 |
TEL | 【本社】011-522-1267【東京支社】03-6459-7918 |
FAX | 【本社】011-522-1233【東京支社】03-6459-7919 |
従業員 | 145名(常駐/アルバイト含む) |
役員 | 代表取締役 高橋 淳 |
資本金 | 1,500万円 |
ウェブクリエーション株式会社は、SEO対策サービスをはじめとしたデジタルマーケティングの分野で10年以上の歴史があります。本社は北海道札幌市ですが、東京の六本木に支社を持っています。
施工数2,000サイト以上・キーワード数1万以上という実績を誇るほか、販売代理店社数の約460社という数字が示す通りSEOサービスとして長年信頼をされてきました。また、自由に選べる料金プランも魅力的です。
そのほかライティング・編集などのコンテンツ制作や、メディア運用代行サービスも提供しているマルチなSEO業者といえるでしょう。
豊富な実績を持つSEOサービス
SEOサービス開始から約12年、2,000社以上との取引実績を積んできたウェブクリエーションでは、完全OEM販売のSEOを提供しています。
OEMとは、他社ブランドで販売する製品を作ること。つまり、ウェブクリエーションが開発したSEOサービスを他の会社が自社商品として売り出すことが可能ということで、既に約460社が販売代理店となっているそうです。
月額固定プラン
毎月必要な料金が固定となっているので、成果報酬と比較し金額が変動することがありません。そのため、想定通りの売り上げを確実に確保することができるプランです。また、最低契約期間は6ヶ月となっています。
【メリット】月々にかかる費用が決まっているため、運用計画が立てやすい。
【デメリット】検索順位に関わらず、一定の料金が発生してしまう。
【費用・料金】上位表示を達成した場合は、成果報酬より安くなるため、最大値は低い。
成果報酬プラン
上位表示が達成された日付のみあらかじめ指定された検索順位により課金するプランで、費用対効果が明確になるという特徴を持っています。不要なコストが発生しないため、初めてSEOサービスをおこなう方や多くの予算をかけづらい方におすすめです。
【メリット】上位表示でなければ、料金が発生しない。
【デメリット】費用が検索順位に大きく左右されるため、予算を把握しづらい。
【費用・料金】1日単位での料金設定が可能。
ハイブリットプラン
検索順位が上位になった場合費用が発生しますが上限が設定されているプランで、月額固定プランよりも費用は安くなっています。上記2プランのちょうど間を取ったような特徴をもっています。
Facebook SEO
近年ではユーザーの興味を惹き共感を得るなど、Facebookを通してファンを獲得している企業が増えているそうです。そのようなファンページを作成しSEO施策をおこない、検索エンジンに上位表示することによって、WEBサイトのアクセスアップへと繋げていきます。
コンテンツ支援サービス「SCRIPTA」
ウェブクリエーションでは、各業界に精通したプロライターによるコンテンツ作成支援サービス「SCRIPTA(スクリプタ)」を運営しています。テーマ起こしからライティング、編集、コンテンツ制作までワンストップで提供できるのは大きな特徴といえるでしょう。
現役プロライターによる執筆体制
SCRIPTA所属のライターは全員が現役のプロライター。さまざまな文章にも対応できるような執筆体制を整えています。また、多種多様な業界に精通したライターを揃えているため、あらゆるテーマに対して専門性が高い記事を作成することが可能でしょう。
SEO会社として10年以上の実績
2005年から約2,000サイトに対してSEOサービスを提供してきた実績とノウハウがあるため、どのような業種の顧客に対しても最新トレンドをカバーした提案が可能です。
また、キーワードマーケティングを軸としたコンテンツ企画に加え、構成や実装まで効果にフォーカスしたコンテンツマーケティングが提供可能。そのほか、ペンギンアップデートなど最新のアルゴリズムに対応できるようなスキームもしっかりと整えています。
コンテンツ効果測定ツール
自社メディアにコンテンツを掲載した後は、PDCAを実施して集客・コンバージョン効果のある記事を発信し続けることが何よりも大事になってきます。それには集客効果やSEOパフォーマンスの分析が、非常に重要になってくるでしょう。
そこでSCRIPTAでは、Analyticsなど一般にあるツールでは解析・分析のしづらいデータ、例えば「Twitterのツイート数」「Facebookのファン数」などのSNSデータを分析することが可能な解析ツールを提供してくれます。
オウンドメディア運用代行なども実施
ウェブクリエーション及びSCRIPTAでは、企業がメディア運用をする上でネックになる記事企画・コンテンツ制作・編集・校正・運用をトータルサポートしてくれます。コストを抑えながらも、クオリティが高くユーザーライクなコンテンツ制作が期待できるでしょう。
SNS運用代行
TwitterやFacebookなどSNS上で多くの人の目に触れる、反響を得るためにはバズる(話題になる)コンテンツ作りが重要になってきます。そこでSCRIPTAでは、旬の話題のリサーチ・企画設計・ネタ探しなどユーザーライクなコンテンツ作成を代行・サポートします。
メールマガジン企画
基本的に定期配信をすることが多いメールマガジンで1番のネックといえるのが、決められたスケジュールの中でのテーマ起こし・文章作成をクオリティキープしながら進めていくことです。
SCRIPTAではメールマガジン担当者の負担を減らすため、企画・ライティング・編集などを代行してくれるでしょう。ちなみに料金は記事数・文字数・テーマ作成の有無などで変わってくるそうです。
まとめサイト運用
まとめサイトなどを運用するバイラル・キュレーションサービスは近年急成長しているメディアの1つで、企業がオウンドメディアとして採用する事例も増えてきているようです。
SCRIPTAではASP(アプリケーションサービスプロバイダ)レンタルに加え、スタートアップと継続運用に必要なコンテンツ制作をサポートします。
良質なコンテンツ制作をメインとした施策をおこないたい方には、ウェブクリエーション株式会社のSEOサービスはおすすめではないでしょうか。
会社情報
会社名:ウェブクリエーション株式会社
住所:北海道札幌市中央区南9条西4-6-3 弘成ビル4F
お問合せ:011-522-1267